◆日 時:2018年9月22日(土)9:45~12:35

◆会 場:川崎市生涯学習プラザ「401大会議室」

211-0064 川崎市中原区今井南41        2841                                                                                                

 

◆主 催:日本郵便株式会社 南関東支社

教員だけで参加者60名突破!!!

郵便局員と合わせると100名に届く勢いです!!!!!

申し込みはこちら

他会場の様子です。東京会場↓

開会挨拶 日本郵便株式会社

< タイムスケジュール>   講座内容は予告なく変更になる場合があります。

9:459:50【開会挨拶】(5分)・日本郵便株式会社 南関東支社 

 

9:5010:16【講座1】教室で実践!手紙の書き方テキストを効果的に活用するポイント

(5分×4名)解説(3分×2)   

 

・低学年 西川翔先生(神奈川県 横浜市)

・中学年 野村尚也先生(神奈川県 横浜市)

・高学年 熊野雄太先生(神奈川県 相模原市)

・中/高等学校 小林淳子先生(山梨県)     

  ~テキスト執筆者が解説!手紙の書き方テキストの使い方・解説〜 

橋本信介先生(低学年・中学年) 戸村隆之先生(高学年・中高)(各3分)

 

10:1610:23 【講座2】はがきでコミュニケーション全国発表大会への取り組み方(7分)

        ・戸村 隆之 先生(東京都 小学校教諭)

10:2310:38 【講座3】教師と局長が伝える!社会貢献活動の軌跡と新たなカタチ(15分) 

報告者  佐々木誠先生(横須賀市 小学校教諭) (郵便局長) 

コーディネーター橋本信介先生

10:3810:48 (休憩) <席移動> 名刺交換

 

10:4811:40【講座4】私たちが考える地方創生の道筋 〜 教師と局長が創る新たな社会貢献のカタチ〜テーマ:「地方創生のために、地域に生きる郵便局と学校ができることは何かを考えよう」

学校と郵便局を活動の拠点とした人のつながり、資源を活かした地方創生の道筋を考えていくための

ディスカッションです。

TOSS、日本郵便・南関東支社、郵便局を交えてのディスカッション

・郵便局と教師等の連携活動Webサイトの紹介(11:3511:40

    

<席移動>

 

11:4011:54【講座5】「郵便」をテーマにした特別授業 (7分×2名)

・雨宮 久 先生(山梨県 小学校教諭)

・松崎 力  先生(栃木県 小学校教諭)

 

11:54~12:04【講座6】郵便局長が伝えたい!「学校と郵便局の連携の可能性について」(10分)

            

12:04 12:24【講座7】基調講演映像  2018年度郵便教育の推進について 10分×2

・向山 行雄 氏(郵便教育推進委員長、敬愛大学国際学部教授)

・向山 洋一 氏(日本教育技術学会会長、TOSS代表)

 

12:2412:30 【閉会挨拶】(6分)

 

・日本郵便株式会社 南関東支社